イベント2024年版 斎藤清名作カレンダー

その他

2024年版 斎藤清名作カレンダー

日時
好評販売中
会場
福テレ公式ストア みどり書房 福島県観光物産館など

福島県会津坂下町出身の木版画家・斎藤清の珠玉の作品を掲載したカレンダーが登場!

【定価】3,300円(税込)

【サイズ】H595✕W390mm(リングタイプ)

【仕様】 ●これまでの絵を剥がせるタイプから台紙に直接印刷したタイプに変更
     ●全体を高級紙仕上げ
     ●
B4額に納まるように作品サイズを統一
     ●作品を切り取る際に便利な目印付

【販売】福テレ公式ストア  みどり書房各店 福島県観光物産館など

【掲載作品】
表紙:ショップガール カルダン パリ (1960年)
1月:会津の冬(71)若松 (1987年)
2月:ノートルダム パリ (1974年)
3月:猫と少女 (制作年不詳)
4月:扇の舞(2) (1990年)
5月:さつきの会津(6) (1992年)
6月:六月の鎌倉(J)寿福寺 (1983年)
7月:目(1) (1975年)
8月:タヒチ(1)(1965) (1990年)
9月:スイミングプール 箱根(A) 1962年
10月:門 南禅寺 京都 (1974年)
11月:こんこん(7) (1976年)
12月:会津の冬(64)坂下町宇内 (1986年)

斎藤 清 KIYOSHI SAITO

1907年(明治40年)福島県会津に生まれる。安井曽太郎氏の木版画作品に触発され、木版画制作へ傾倒。
1951年、第1回サンパウロ・ビエンナーレ展に出品された「凝視(花)」が在サンパウロ日本人賞を受賞。
戦後日本人として初の国際展での受賞となり、日本の現代版画の素晴らしさと斎藤清の名を世界中に広めることとなった。
以後、国内外で数多くの栄誉に輝き、1995年文化功労者に顕彰される。1997年、永眠。享年90歳。

福テレチケットセンター

チケット購入購入履歴確認