テレビ番組サタふく
ふくしま ご朱印紀行
【梁川天神社】
伊達市梁川町字上町10番地
024-577-0227
▽創建は983年ごろに伊達家の遠い先祖とされる
山蔭中納言政朝公が城の北郭に天神社を祀る。
1576年に現在の社地に遷座。
▽主祭神 菅原道真公
相殿神 武甕槌神・経津主神・天児屋根神・徳川家康公
▽梁川は戦国期に伊達氏の本拠地。伊達家・上杉家・尾張徳川家・
松前家と中世から近世にかけて領主が代わる。
▽正式な社号は「天神社」。「梁川天神社」「梁川天満宮」などの
通称で呼ばれる。
▽通常のご朱印のほかに、夏詣限定のご朱印、
兼務社(梁川八幡宮・浅間神社)のご朱印も授与
- お知らせ
- 野村・大久保(のむくぼ)コンビを今年もよろしくお願いします!
サタふくは2025年4月で45年目に突入しました!さらにパワーアップしてがんばります!!
- 次回の放送内容
- 9月6日(土)ー予定ー
◇【特集】何だコレ!?ギャップだらけのインパクト商品
◇ となりの駅『東福島駅編』今回はどんな出会いが?
◇ こおりやまnote 9月9日は「救急の日」人命救助に役立つ知識は
9月もサタふくでお楽しみください!