いわきFC新スタジアム建設へ 候補地で初の住民説明会<福島県>
サッカーJ2・いわきFCの新スタジアム建設に向けた住民説明会が、5月24日、福島県・いわき市で行われた。
いわきFCの新スタジアムはいわき市小名浜が候補地となっていて、1万人程度を収容可能なスタジアムに加え、試合がない日も利用できる施設が整備される計画となっている。
住民説明会には市民約200人が出席。チームを運営するいわきスポーツクラブが具体的な構想や経済効果などを説明し、市民からは主に駐車場や公共交通機関の整備について質問が挙がった。
説明会に参加した市民からは「サッカーに関心がない人達も楽しめるようなスタジアムができたら良い」との声が聞かれた。
いわきスポーツクラブは6月末までにJリーグに新スタジアムの整備計画を提出し、2031年までの完成を目指している。