2017年8月の日記一覧
![]() |
[浜中順子]2017年8月24日 青いひまわり畑で!! |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あ~まだ咲いていない、、、
8月11日の山の日
喜多方市の三ノ倉高原から
FTVみんなのニュースのまるごと中継で
お届けしようと向かいました。が。
お目当のひまわりはまだ咲かず、ガッカリしていた準備中。
「もしかして、浜中さん?」
と声をかけて下さった女性。
元WNBAプレーヤー
元女子プロバスケットボールプレーヤーの
萩原美樹子さんです!
3年ぶり?? いやもうちょっと前だったかしら。久しぶりの再会が、喜多方とは。
萩原さんも帰省し、高校の同級生(さとみさんとちかこさん)と
「ひまわりを見に行こう!」と
いらっしゃったとのこと。
現在は、東京オリンピックの次の世代の若いバスケットボールプレーヤーを指導し、育てていらっしゃるとのこと。楽しみにしています。
三ノ倉高原、
残念ながら、ひまわりは咲いていませんでしたが、素敵な出会いを演出してくれました。
そして
それから10日、
もう一度、訪ねたら!!
見事にひまわりは咲いていました。
山一面がひまわり。
会津の景色も広がり
良い場所でした!
![]() |
[寺本緒麻里]2017年8月14日 菅家さんと過ごした休日♪ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは!
先日菅家さんと一緒におでかけしました。
カフェで、アイスとゼリーが何層にもなっている大きな珈琲ゼリーパフェを頼みました。
菅家さん、大きく一口でほおばって、
「おいしいっ!!」と普段の「こおりやま最新版」の時と同じ笑顔を見せてくれて、
ほほえましい瞬間でした。
私の妹と同い年の菅家さん。それだけでさらに親近感がわいてしまうのです。
そのあとは他のテレビ局の友達も一緒に郡山の花火大会に行きました~!
私は花火の写真を撮るのが下手で、ことごとくブレてしまいまして。
上手く撮れた渾身の2枚を載せます!
・・・本当のことを言うと、静止画では一枚もまともに撮影できなかったので、動画をキャプチャーして静止画に加工したものです(笑)
充実した週末でした。
![]() |
[浜中順子]2017年8月10日 お久しぶりのたえこママ♡ |
---|
![]() |
たえこママといえば!15年ほど前
番組の「大好きお菓子」というコーナーで
簡単に作ることが出来るお菓子を教わっていました。
本名は間庭妙子さん。
3年半で 180のレシピです。本当にアイデアママ。
今回FTVみんなのニュースで、
今が旬、桃のスイーツをおしえてもらったのです。
アイスにゼリーに春巻きまで。
撮影場所は、郡山市のLIXIL郡山ショールーム
使いやすいキッチンで 快適クッキングでした。
LIXILの皆さんとも最後に記念撮影を。
おっと、たえこママと私だけ 「Lポーズ」が古い??
簡単レシピ、そして
15年のブランクを感じさせない たえこママ&浜中のコンビネーション
も合わせてお楽しみください。
8/14(月)の放送予定です。
![]() |
[浜中順子]2017年8月 4日 幸せ! あかつきの季節 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
美しい!! おいしい!!!
福島が誇る桃 「あかつき」の収穫時期が来ました。
FTVみんなのニュースのみんなの果樹園
福島市のフルーツファームカトウさんのあかつきも
収穫が始まりました。
おじゃましたこの日 今月1日は 収穫初日。大忙し。発送用の箱がずらりと並びます。
「今年もオイシイ甘い桃が出来ましたよ!!」と満面の笑みの加藤さん。
でも、「よし!上出来!!」と 確信したのは この日 収穫初日の朝だそうです。
味、出来は天候に左右されるため、最近は
家にいても5分おきに窓の外を見て「あ~ 曇っている」「わっ 晴れてきた!」と
そういう生活が続いていたと奥さま談
糖度を計ってもらったら、「19.9」びっくりしました。
こうして 農家の皆さんの努力と思いでオイシイ桃が 生まれるのだと
今年は みんなの果樹園で勉強しています。
我らがみんなの果樹園のあかつきも、収穫もうすぐ。
縞模様にみえる色合いが消え、泡(のようにみえる色づき)がでていたら
収穫のサインだそうです。
今朝ももちろん 食べてきました。朝から幸せ。
この感じ。しばらく続きます~~~
![]() |
[浜中順子]2017年8月 1日 パワーチャージ! |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
先日、実家のある京都へ。
タイミングよく 祇園祭の後祭でした。
京都の祇園祭というと
鉾や山がメインと思われがちですが、
神様がいらっしゃるお神輿を忘れてはいけません。
京都・八坂神社の神様が神社に帰られる行事が還幸祭。
実家のすぐ側の商店街に御旅所があり、ありがたい お神輿の道。
「夏休みの絵日記に この様子を描いたな~~」と思い出しながら
「ホイット」「ホイット」という掛け声(「祝人ほいと」からきているといわれている)に
パワーチャージ。
今回は、山鉾巡行の前夜(宵山)に巡行の無事を願う行事
日和神楽にも 街中で出会いラッキー。
日和神楽(ひよりかぐら)は、屋台に鉦(かね)や太鼓を積み 祇園囃子を奏でながら進みます。
幼なじみ(ゆっこ)と 写真をとってもらいました。
県内も夏祭りのシーズン真っ只中。
ふるさとの祭り 懐かしい友との再会は 元気の源ですね。
県内のお祭りにも どんどん出かけ ご紹介します!!!












![]() |
2020年11月17日[浜中順子] 浜ちゃんぽ 紅葉さんぽ |
---|---|
![]() |
2020年11月 6日[浜中順子] 念願叶って! |
![]() |
2020年10月29日[浜中順子] 秋まっさかり。 |
![]() |
2020年10月27日[浜中順子] 虹の国 |
- 2020年11月 [2件]
- 2020年10月 [6件]
- 2020年9月 [3件]
- 2020年8月 [9件]
- 2020年7月 [4件]
- 2020年6月 [5件]
- 2020年5月 [4件]
- 2020年4月 [5件]
- 2020年3月 [3件]
- 2020年2月 [2件]
- 2020年1月 [8件]
- 2019年12月 [8件]
- 2019年11月 [4件]
- 2019年10月 [2件]
- 2019年9月 [5件]
- 2019年8月 [8件]
- 2019年7月 [6件]
- 2019年6月 [8件]
- 2019年5月 [1件]
- 2019年4月 [4件]
- 2019年3月 [5件]
- 2019年2月 [4件]
- 2019年1月 [3件]
- 2018年12月 [4件]
- 2018年11月 [6件]
- 2018年10月 [4件]
- 2018年9月 [3件]
- 2018年8月 [6件]
- 2018年7月 [5件]
- 2018年6月 [7件]
- 2018年5月 [5件]
- 2018年4月 [6件]
- 2018年3月 [4件]
- 2018年2月 [6件]
- 2018年1月 [2件]
- 2017年12月 [5件]
- 2017年11月 [1件]
- 2017年10月 [6件]
- 2017年9月 [5件]
- 2017年8月 [5件]
- 2017年7月 [5件]
- 2017年6月 [6件]
- 2017年5月 [3件]
- 2017年4月 [5件]
- 2016年5月 [1件]
- 2016年4月 [2件]
- 2015年5月 [1件]
- 2015年4月 [1件]