テレビ番組ひとごと 【FNSドキュメンタリー大賞出品作品】

ONAIR 5月25日(土)13:00 ひとごと 【FNSドキュメンタリー大賞出品作品】
制作
福島テレビ

原発事故で避難を余儀なくされた福島県浪江町の「大堀相馬焼」の窯元たち。それぞれが再建の道を探る中で限定的な避難指示解除が窯元たちの帰還への葛藤を複雑にしている。 江戸時代から300年以上の歴史を持つ国の伝統的工芸品「大堀相馬焼」。伝統と文化を受け継いできた産地・福島県浪江町大堀地区は東京電力福島第一原子力発電所の事故で避難指示が出され、約20の窯元たちは県の内外に避難を余儀なくされた。窯元たちはそれぞれの場所で再建の道を探る中、原発事故から12年後に大堀地区は窯元の敷地に限り避難指示が解除された。避難先で新たな工房を構えた窯元たちは大堀地区に戻るかどうか複雑な思いを抱えていた。産地を離れた伝統は「大堀相馬焼」と呼べるのだろうかー。いわき市に避難した一人の窯元は大堀地区に戻ることを決断する。