JR郡山駅前の受験生死亡事故 9月17日午後に判決 危険運転致死傷罪の成立が争点 福島
JR郡山駅前で10代の女性が飲酒運転の車にはねられ死亡した事故の裁判は、9月17日午後、判決が言い渡される。
危険運転致死傷などの罪に問われている池田怜平被告(35)は、2025年1月酒気帯びの状態で車を運転して、交差点に進入し、大阪府から大学受験に訪れていた10代の女性をはねて死亡させたなどとされている。
裁判は、池田被告が故意に信号を無視したか?危険運転致死傷罪の成立が争点となっている。検察側は、赤信号を確認する時間が十分にあり、加速して交差点に進入していることなどから、池田被告は信号に従う意図は無かった指摘し、懲役16年を求刑。
これに対し弁護側は、飲酒で注意力が散漫となり、事故直前にはエアコンのダイヤル操作で視線を落としていたことから故意に信号を無視したとは言えないとして、危険運転致死傷の罪は成立しないと主張している。
判決は、9月17日午後3時から福島地方裁判所郡山支部で言い渡される。