ニュース

ふるさと納税の新米コシヒカリが人気 福島県湯川村の目標「1億2000万円」を達成

9月27日、福島県湯川村のふるさと納税のPRで行われた新米の刈取り式で佐野盛至(さのせいし)村長が明らかにした。

湯川村のふるさと納税は1万4千円の寄付に対し、新米のコシヒカリ5キログラムなどを返礼品が人気で先月18日から通常受付を開始した。

湯川村によると、今年は1億2千万円を目標の寄附額に定めていたが9月26日午後3時時点で去年の寄附額1億1966万円を上回る1億2013万円を達成した。返礼品のコシヒカリは1000俵限定だが、すでにおよそ830俵分の寄附が集まっている。

9月27日にに行われた刈取り式にはふくしまのコメの魅力を全国にPRしている
ふくしまライシーホワイトの太田愛唯佳さんも参加。佐野盛至村長と共に30アールのコシヒカリの刈取りを見学した。湯川村ふるさと納税の返礼品は来月23日から発送される予定。