福島稲荷神社で秋の例大祭 小雨のなか境内にぎわう
福島県・福島市の福島稲荷神社で、10月11日から秋の例大祭が始まった。
1000年以上の歴史があるとされる福島市の福島稲荷神社。
11日から秋の例大祭が始まり、初日は神社の本殿で五穀豊穣・商売繁盛などを祈る神事が行われた。また境内には多くの露店が立ち並び、小雨が降るなか参拝客などで賑わいを見せていた。
参拝に訪れた女性は「(祈ったのは)健康と平和かな。それと福島の繁栄をお願いしたいと思います」と話した。
福島稲荷神社の秋の例大祭は13日まで開かれ、12日には神輿や連山車(れんだし)が市内を練り歩く。