ニュース

福島・三島町で「鬼子母神例大祭」 子どもの健やかな成長願う伝統行事 子供たちは出店で祭りを満喫

福島県三島町の西隆寺で、毎年「こどもの日」に行われる「鬼子母神例大祭」。子どもの健やかな成長を願う、80年以上続く伝統行事だ。
子どもの守り神とされる鬼子母神に祈りが捧げられたあと「柳津の大神楽」が奉納された。

子どもたちが夢中になっていたのが境内に軒を連ねた出店。お菓子にカレー、ところてん。おいしいものを食べてお祭りを楽しんでいた。
訪れた人は「子どもたちが健やかに成長できるようにお願いした」「6月に子どもが生まれるので無事生まれてきてほしい」と語った。

いつの時代も変わらない思い。5月5日は「こども」たちの幸せを願う一日となった。