痛恨の零敗 連覇狙った聖光学院 準決勝で八戸学院光星に大差で敗れる《秋の高校野球東北大会》

岩手県で開催されている秋の高校野球東北大会。10月13日に強豪・仙台育英を破った福島代表の聖光学院は、14日準決勝に臨んだ。
◇秋の高校野球東北大会準決勝・10月14日きたぎんボールパーク◇
<聖光学院 0-7 八戸学院光星>
東北大会連覇を狙う聖光、準決勝の相手は青森の八戸学院光星。先発のマウンドには、13日仙台育英を1失点に抑えた松本が上がる。
初回、2本のヒットとセンターへの犠牲フライで先制を許すが、2回以降はコースの内と外を投げ分け、5回までに5つの三振を奪う好投をみせる。
松本を援護したい聖光打線は5回、9番松本と1番猪俣の連続安打に悪送球が絡み、ツーアウト2塁3塁のチャンス。打席には朝長。しかし、空振り三振。1点がとれない。
なんとか粘りたい聖光だが6回以降、毎回追加点を奪われる展開に。結局7-0で敗れ、東北大会連覇とはならなかった。
聖光学院の斎藤智也監督は「こっから夏まで長いですから、計画的に力を蓄えて、また夏に大勝負できるようなチームにみんなで作ろうねと」と夏を見据えた。
春のセンバツにつながる今回の東北大会だが、16日の決勝までの試合結果を踏まえ、来年1月30日に出場3チームが選ばれる。