ニュース

エッグショックが再来か?!タマゴの値段が高騰 繁忙期迎えるケーキ店も困惑 やむなく値上げも

少しずつ冬の足音が近づくなか...この"冬"に影を落としそうなのが"タマゴ"の価格。福島市内のスーパーに価格を聞いてみると、A社は300円、B社は278円、C社は300円となっている。200円台前半という印象があるので、やっぱり高いなと感じてしまう。これから繁忙期を迎える洋菓子店は、タマゴ以外の価格高騰にも悩まされている。

■ケーキの材料がすべて値上がり
須賀川市の「りりぃ洋菓子店」。手作りケーキや、タマゴをたっぷり使ったプリンが人気だが、物価高と向き合うクリスマスシーズンになりそうだ。オーナーパティシエの三馬早百合さんは「クリスマスケーキは、使う材料すべて上がってる状況なので、チョコレートにいたっては、2年ぐらい前に比べるとほぼ3倍ですね」という。
チョコレートなどが高騰する中で、ケーキ作りに欠かせないタマゴも高止まりしている。

■エッグショック時に近づく値上がり
「JA全農たまご」によりますと、11月11日時点でMサイズは1キロあたり340円。「エッグショック」と呼ばれた2年前の水準に近づいている。
農林水産省によると、2024年度から発生している鳥インフルエンザの影響で、供給が減っているなか、年末に向けて需要は増えているため、高値で推移しているということだ。

■ホールケーキの価格を値上げ
その影響もあり、須賀川市の洋菓子店では、ホールケーキの値段を去年よりも200円から500円値上げすることに。りりぃ洋菓子店の三馬さんは「すごく値上がりして『じゃあ、卵使わない』っていう選択はもうないので。やっぱり技術面だったりとか、あとお店の装飾だったりとか、来てよかったなっていう空間になるように、そちらで(値上げ分を)カバーできるように」と話した。

■鳥インフルも新たに発生
農林水産省によると、タマゴの価格は今後も鳥インフルエンザの影響を受けそうだ。11月9日には新潟県で今季4例目の発生が確認されていて、さらに拡大しないか、行方が注目されている。