テレビ番組テレポートプラス

ときめき火曜日

ひとり調査隊 暴れ川と呼ばれる川を調査

FTVみんなのニュースの栁沼ディレクターがひとりで調査する "ひとり調査隊"
今回調査したのは、福島市を横断する "荒川"

奥羽山脈を水源とし全長およそ26km
かつて江戸時代には大雨が降ると大きな石を流してしまうほどの
暴れ川だったといいます。
先人の知恵と工夫で水害を少なくなり今は水質日本一を誇る川となった荒川
栁沼ディレクターが徹底調査です。

荒川周辺の自然やこれまでの土木工事の歴史が一目でわかる
<荒川資料室>
福島市荒井字地蔵原乙1-21
tel:024-593-3525
【入館料】無料
【開館時間】午前10:00~午後4:00(12月29日~1月3日は休館)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/site/shisetsu/shisetu-bunka18.html

河川の堤防 "霞堤" がある
<四季の里>
福島市荒井字上鷺西1-1
tel:024-593-0101
【入園料】無料
【開園時間】午前9:00~午後9:00 施設ごとに異なります
【休園日】年末年始・施設点検日
http://www.f-shikinosato.com/

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット こんなに多い熊出没は...
  • 特集 課題は少子化への対応...
  • 空ネット きょうも熊出没!鳴き...
  • 空ネット ハロウィンストームの...
  • 特集 「新しい人がやりたい...
  • 空ネット 危機意識高まる 熊出...
  • 記者プレ 福島県内初のジビエ加...
  • アナこれ! カフェや眼鏡店 こだ...
  • 空ネット この冬は寒くなる!灯...
  • 福スポe eスポーツで高まる「...