![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
TOPへ戻る | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
声を合わせて楽しく日本の名曲を歌いましょう 発声の基本から丁寧に指導します。初心者、男性大歓迎 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
講 師 | 音楽講師 高田 真紀子 | |||||
時 間 | 第2・4木曜日 | 13:00~14:00 | |||||
![]() |
定 員 | 20 | |||||
受講料(月) | 3,240円 | ||||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(12回) | |||||
準備するもの | テキスト代 1,500円位 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
幼い頃にうたった童謡や、学生時代にうたった唱歌はいつまでも忘れないものです 楽譜が読めなくても大丈夫です 懐かしい思い出の曲を楽しく歌ってみませんか |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
講 師 | 田中音楽教室 主宰 田中 リエ子 | |||||
![]() |
時 間 | 第2・4木曜日 | 13:30~15:00 | ||||
![]() |
定 員 | 15 | |||||
![]() |
受講料(月) | 4,060円 | |||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(12回) | |||||
![]() |
準備するもの | テキスト代 1,000円位 | |||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
男女を問わず歌好きな方、初めての方も大歓迎 仲間と一緒に歌い、カラオケを楽しみましょう |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
講 師 | FTVカルチャーセンター 講師 小林 忠 | |||||
![]() |
時 間 | 第1・2・3火曜日 | 10:00~12:00 | ||||
定 員 | 20 | ||||||
![]() |
受講料(月) | 3,560円 | |||||
期 間 | 6ヶ月(18回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、ノート | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
男女を問わず歌好きな方、初めての方も大歓迎 仲間と一緒に歌い、カラオケを楽しみましょう |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 中野三喜男歌謡サークル 会主 中野 三喜男 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月) | 2,660円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、ノート | ||||||
![]() |
男女を問わず歌好きな方、初めての方も大歓迎 仲間と一緒に歌い、カラオケを楽しみましょう |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 福島西歌謡愛好会 会長 雉子波 敬子 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 13:30~15:30 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 2,660円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、ノート | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
思うように声が出ない、高い音が出にくい、息が続かない…など 悩んでいらっしゃいませんか。正しい発声で歌えば年齢は関係ありません! 発声・呼吸法の基礎を学びながら 楽しく♪ ご一緒に歌いませんか |
||||||
講 師 | 福島男声合唱団・福島市役所合唱団 ボイストレーナー 声楽家 浪岡 のり子 |
||||||
時 間 | 第1・3土曜日 | 10:00~11:30 | |||||
定 員 | 30 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | コピー代 | ||||||
![]() |
初心者も経験者も民謡独特の節回し、発声などを楽しみながら習います 唄えるようになったら伴奏をつけて、またはカラオケでも唄いましょう 曲数が増えるにつれて民謡が上達します |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | (公財)日本民謡協会教授 佐藤 明美 | ||||||
時 間 | 第1・3火曜日 | 13:00~15:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月) | 3,830円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 初回講師から指示されたもの | ||||||
![]() |
情緒豊かな小唄・三味線を楽しくお稽古しませんか 若い方から年配の方まで気軽に楽しめます |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 小唄蓼派 蓼 一重 | ||||||
時 間 | 第1・2・3火曜日 | 10:00~11:30、11:30~13:00 | |||||
定 員 | 各 12 | ||||||
受講料(月) | 小唄 4,810円、 三味線 4,810円、 両方受講 9,210円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(18回) | ||||||
準備するもの | 三味線受講の方は三味線(斡旋あり) | ||||||
![]() |
初めての方でも大丈夫。三味線やバチの持ち方、音の出し方から指導します 基本曲 「津軽じょんから六段」 という曲を練習します |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 津軽三味線 講師 高田 徳子 | ||||||
時 間 | 第2・4火曜日 | 【初級】 09:20~10:10 【中級】 10:20~11:10 【上級】 11:20~12:10 |
|||||
定 員 | 各 5 | ||||||
受講料(月) | 3,240円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 三味線レンタル料 月 3,000円、保険料 10,000円 | ||||||
![]() |
やさしく美しい日本の音楽として愛される箏 美しい音色に触れて音を楽しんでみませんか |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 箏曲生田流宮城社 大師範 浅川 尚子 | ||||||
時 間 | 第2・4金曜日 10:30~17:00 ※ 満席に近い講座です 第2・4土曜日 13:00~17:00 ※ 30分間の個人レッスンです。時間はお問い合わせください。 |
||||||
定 員 | 金 13、土 8 | ||||||
受講料(月) | 4,810円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 琴爪、テキスト代、楽器レンタル 月 1,100円 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
中国伝統楽器「二胡」のやさしい音色を楽しみましょう グループでアンサンブルも楽しみましょう |
||||||
講 師 | 張会斌(チョウカイビン) 門下生 田口 里美 | ||||||
時 間 | 第2・4木曜日 【入門】 10:20~11:20、15:50~16:50 【経験者】 11:30~12:30、13:30~14:30、14:40~15:40 |
||||||
定 員 | 各 10 ※ 1時間のグループレッスンです。 | ||||||
受講料(月) | 4,490円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) |
||||||
準備するもの | テキスト代 2,900円、楽器(レンタルあり) | ||||||
![]() |
ギターの基本奏法を基礎からしっかりと無理なく教えます これであなたの弾きたい名曲も素敵なサウンドで奏でられます さあ、ご一緒に世界の名曲を演奏しましょう |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 日本教育ギター連盟 正会員 ギター奏者 佐藤じんいち | ||||||
時 間 | 第2・4土曜日 | 10:30~12:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 3,390円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
クラシックギター(初回のみレンタル可 550円)、足台 テキスト代 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
初心者大歓迎!昔ギターを買ってお蔵入りのままの方大歓迎! フォークギターを70年代のフォークソングにあわせて楽しく練習します |
||||||
講 師 | 福島県フォークソング協会 前県北支部長 上林 功 | ||||||
時 間 | 第1・3土曜日 | 【入門】 13:30~14:40 【中級】 15:00~16:10 |
|||||
定 員 | 各 10 | ||||||
受講料(月) | 3,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | フォークギター、テキスト代 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
初心者大歓迎!昔ギターを買ってお蔵入りのままの方大歓迎! フォークギターを70年代のフォークソングにあわせて楽しく練習します |
||||||
講 師 | 福島県フォークソング協会 前県北支部長 上林 功 | ||||||
時 間 | 第1・3土曜日 | 16:30~17:30 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 3,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | フォークギター、テキスト代 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
なつメロなどでおなじみのマンドリン 繊細で感傷的なトレモロの響きは多くの人を魅了してきました 昔懐かしい思い出に残る曲をマンドリンの演奏と共に歌いましょう |
||||||
講 師 | マンドリン講師 岩崎 充子 | ||||||
時 間 | 第2・4金曜日 | 【弾く】 13:30~14:30 | |||||
【歌う】 14:30~15:30 | |||||||
定 員 | 15 | ||||||
受講料(月) | 3,240円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | コピー代 | ||||||
![]() |
西アフリカに古くから伝わるお祭りの音楽をみんなで楽しみましょう 音楽や楽器の経験やリズム感に自信がなくても大丈夫です 親子での参加もお待ちしております |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 昭和音楽大学卒 ふくしマリンケ 山地 良平 | ||||||
時 間 | 第2土曜日 | 15:30~17:30 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装 | ||||||
![]() |
人間国宝・福原流家元に師事し、笛の表現の世界を究めてきた演奏家が 「さくら」「荒城の月」など基礎からわかりやすく指導 篠笛の柔らかく美しい響きに親しみ、日本の調べを奏でる楽しみを味わいましょう |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 福原流笛方師範 福原 百彗 | ||||||
時 間 | 第1・3金曜日 | 13:30~14:30 グループレッスン | |||||
定 員 | 10 ※ 14:30から30分の個人レッスンも可能です。 | ||||||
受講料(月) | 5,910円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
篠笛 33,000円位(税込)、 筆記用具 ※ 篠笛をお持ちの方は、初回先生の確認をいただいてください。 |
||||||
![]() |
オカリナの音色が大好きな方大歓迎 楽譜が苦手な方も独自の方法で楽しく吹けるように丁寧に指導します |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | オカリナ奏者 遠藤 修身 | ||||||
時 間 | 第2・4水曜日 | 初級 10:00~12:00 中級 13:00~15:00 |
|||||
定 員 | 25 | ||||||
受講料(月) | 2,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | テキスト代、オカリナ(斡旋あり 3,000円くらい) | ||||||
![]() |
国際口笛コンクール優勝など、口笛奏者として活躍中の講師が楽しく指導します 楽器や音楽の経験がなくても大丈夫。 深い呼吸や、普段は使わない顔の筋肉の 運動・マッサージで、心身の健康・美容にも効果的! |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 口笛奏者 髙木 満理子 | ||||||
時 間 | 第1・3火曜日 | 18:30~20:00 | |||||
定 員 | 12 | ||||||
受講料(月) | 3,390円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、飲み物、資料代 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
フルートは清らかで美しい音色に加え、指債を使い、 腹式呼吸して演奏するので脳の活性化にもなります フルートで音楽の楽しさを味わいましょう |
||||||
講 師 | 西田音楽教室 西田 百合子 | ||||||
時 間 | 第2・4土曜日 | 9:30~12:00 | |||||
定 員 | 7 ※ 満席に近い講座です。お問い合わせください。 | ||||||
受講料(月) | 4,490円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | フルート(レンタルあり)、テキスト代、コピー代 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
オカリーナ、リコーダーは自分の感情を表現しやすく きれいな心にしみる音がでる楽器です 演奏方法、音楽用語を基礎からやさしく指導します |
||||||
講 師 | 西田音楽教室 西田 百合子 | ||||||
時 間 | 第2・4土曜日 | 12:15~13:45 | |||||
定 員 | 6 ※ 小学生から受講OK | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
リコーダー(レンタルあり)、持っている方はオカリーナ テキスト代 1,000円位、コピー代 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
「楽譜が読めない」「難しそう」とあきらめていませんか ピアノ、電子ピアノ、キーボードを使い どなたでも楽しめるレッスンを心がけています 毎週と隔週コースがあります。 ご一緒に新しい扉を開きましょう! |
||||||
講 師 | おとの木音楽教室 主宰 武蔵野音大卒 近藤 華子 | ||||||
時 間 | 【12回コース】 第1・3木曜日 第2・4木曜日 |
※ 満席に近い講座です 16:45~17:30 16:45~17:30 |
|||||
【24回コース】 木曜日 |
16:00~16:45 ※ 満席に近い講座です 17:30~18:15 ※ 満席に近い講座です 18:15~19:00 19:00~19:45 |
||||||
定 員 | 全て個人レッスンです | ||||||
受講料(月) | 12回コース 5,910円 24回コース 11,730円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回)、6ヶ月(24回) | ||||||
準備するもの | テキスト代 1,500円位 | ||||||
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
入会と受講のご案内 | お花の注文 | 会社概要 | ||||
所在地 | フジテレビフラワーネット | 採用情報 (派遣・契約社員) | ||||
福島県民カレッジ 夢まなびと | ||||||
![]() |