![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
TOPへ戻る | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
リンパ健康法の主旨 病気にならないカラダをつくる、寝たきり老人をつくらない、 寝たきり老人にならない、リンパは心と体を結ぶもの 健康は、自分で守るから作る時代へ リンパセラピーは、だれでも学ぶことができる健康法です 自分や家族の健康を守る、ひとつの方法です |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 野口医学研究所認定 リンパセラピーアドバイザー 村上八重子 他 | ||||||
![]() |
時 間 | 第3水曜日 | 13:30~15:00 | ||||
定 員 | 20 ※ 女性限定 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(6回) | |||||
![]() |
準備するもの |
お持ちのクリーム、バスタオル、フェイスタオル Tシャツ、短パン |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
腰、肩、ひざ、股関節などの痛みでお困りではありませんか? 普段あまり使われていない筋肉に刺激を与え、筋肉本来の動きを 自分自身の行う簡単なエクササイズで体のゆがみを整え いつでも自分で自分の体をメンテナンスできます (アメリカの解剖学者ピート・エゴスキュー氏が考案) |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
講 師 | エゴスキュージャパン認定Eサイズトレーナー 三上 明子 | |||||
![]() |
時 間 | 第1・3土曜日 | 15:45~17:00 | ||||
![]() |
定 員 | 20 | |||||
![]() |
受講料(月) | 5,910円 | |||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(12回) | |||||
![]() |
準備するもの |
5本指ソックス(はだし可)、運動しやすい服装、バスタオル テキスト代3,000円くらい |
|||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
人間は頭とからだと心、この3つでできています これらは三位一体でそれぞれが強く影響しあっています 正しい効果的な運動をすることで健康な頭とからだと心をつくり 自分の足でずっと歩ける健康寿命を延ばしましょう 認知症予防にも大いに役立つ講座です 誰でも知っている曲に合わせて楽しくエクササイズ カラオケ体操 もお楽しみ! 上野先生がメインの講師となり、音楽療法士の高田先生の音楽と健康についての話 など盛り沢山の内容です |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 運動習慣研究会講師 上野 智代 音楽療法士 高田 真紀子 |
||||||
時 間 | 第1・3・4水曜日 | 10:00~11:30 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月) | 3,850円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(18回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、室内シューズ、飲み物 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
全国で展開している介護予防教室を福島でも開催! 仲間と一緒に歌を口ずさむと、自然に笑顔が溢れだす リズムに合わせて体を動かすと、なんだか心まで元気になれる 懐かしの映像を振り返ると、かつての記憶がよみがえってくる 音楽や映像には、人の心や体に効く、不思議な力が秘められています どなたでも気軽に参加でき、体操や脳トレ、ゲームなどを楽しく行います 今話題の、DKエルダーシステムを使用した健康維持に役立つ講座です |
||||||
講 師 | 第一興商 音楽健康指導士 山内、高橋 | ||||||
時 間 | 第1・3金曜日 | 13:30~15:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月) | 3,240円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、室内シューズ、飲み物 | ||||||
![]() |
草花から野菜・果実まで自然の色をそのまま残す押花技法で あなただけの押花絵を作りませんか |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | ふしぎ花倶楽部 インストラクター めぐみ花倶楽部 主宰 安田 恵 |
||||||
時 間 | 第1・3金曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 30 | ||||||
受講料(月) | 2,350円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの |
はさみ、筆記用具、ノート、ティッシュぺーパー 道具一式 5,000円位、教材費 1回 1,500円位 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
初めての方から公募展出品者まで、ご希望に合わせて楽しみながら学びましょう はじめは筆が自由に動けるよう気楽に練習します 次いで漢字や仮名の基本に取り組み、内容のある詩文書を創作することが 終局の目標です |
||||||
講 師 | 日展作家・双龍会 会長 斎藤 正嗣 | ||||||
時 間 | 第1・3金曜日 | 13:30~15:30 18:00~20:00 |
|||||
定 員 | 各 12 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
書道道具一式(なければ初回講師から指示されたもの) テキスト代 月700円位 |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
デッサンから、着彩まで1つの物をじっくり丁寧に見て描く初心者向きのクラス 初めての方はもちろん、もっとデッサン力をつけたいという方、 モチーフの見方から教えます まずは、花一輪から… |
||||||
講 師 | 日展会友 石黒 麿弥子 | ||||||
時 間 | 第2・4金曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 4,810円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
スケッチブック(6~8号)、鉛筆、ねり消しゴム、カッター 透明水彩用水彩画道具(斡旋あり)、画材費 |
||||||
![]() |
幼い頃にうたった童謡や、学生時代にうたった唱歌はいつまでも忘れないものです 楽譜が読めなくても大丈夫です 懐かしい思い出の曲を楽しく歌ってみませんか |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 田中音楽教室 主宰 田中 リエ子 | ||||||
時 間 | 第2・4木曜日 | 13:30~15:00 | |||||
定 員 | 15 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | テキスト代 1,000円位 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
中国伝統楽器「二胡」のやさしい音色を楽しみましょう グループでアンサンブルも楽しみましょう |
||||||
講 師 | 張会斌(チョウカイビン) 門下生 田口 里美 | ||||||
時 間 | 第2・4木曜日 【入門】 10:20~11:20、15:50~16:50 【経験者】 11:30~12:30、13:30~14:30、14:40~15:40 |
||||||
定 員 | 各 10 ※ 1時間のグループレッスンです | ||||||
受講料(月) | 4,490円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) |
||||||
準備するもの | テキスト代 2,900円、楽器(レンタルあり) | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
なつメロなどでおなじみのマンドリン 繊細で感傷的なトレモロの響きは多くの人を魅了してきました 昔懐かしい思い出に残る曲をマンドリンの演奏と共に歌いましょう |
||||||
講 師 | マンドリン講師 岩崎 充子 | ||||||
時 間 | 第2・4金曜日 | 【弾く】 13:30~14:30 | |||||
【歌う】 14:30~15:30 | |||||||
定 員 | 15 | ||||||
受講料(月) | 3,240円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | コピー代 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
トールペイントは、色や図案が指定されているので 初めてのかたにも気軽に描くことができます プレゼントにしても喜ばれる趣味を楽しんでみませんか? |
||||||
講 師 | Atelier Fleur 主宰 (財)生涯学習開発財団トールペイント技能認定 齋藤 恭子 |
||||||
時 間 | 第1・3木曜日 第1・3金曜日 |
10:00~12:00 18:00~20:00 |
|||||
定 員 | 各8 | ||||||
受講料(月) | 4,490円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの |
初回講師から指示されたもの(一式 5,000円くらい) エプロン、キッチンペーパー、綿棒、教材費 月1,500円くらい |
||||||
![]() |
藍染、電子レンジ染、ローケツ染、ドリーム染などいろいろな染色法を体験し ノレン、Tシャツ、クッションカバー、バッグ、シルクストールなど 自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 日本手づくりネクタイ普及協会福島支部 日本ボーグ社ファブリックアート染インストラクター 草木染インストラクター 塩沢 清子 |
||||||
時 間 | 第4火曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | ゴム手袋、エプロン、材料費 1回 1,000~2,300円 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
小さいころから誰でも知っている日本昔話を英語で読むとどんな風になるか 楽しく学んでいきましょう(詳しい解説付き) |
||||||
講 師 | 国交省認定英語通訳ガイド 澤田 英二 | ||||||
時 間 | 第1・3水曜日 | 13:00~14:15 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 英語辞書か電子辞書、筆記用具 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
実に不思議な本です 今も世界中で老若男女に読みつがれています その魅力を探ります 「大切なものは目には見えない」(本文より) |
||||||
講 師 | 国交省認定英語通訳ガイド 澤田 英二 | ||||||
時 間 | 第1・3水曜日 | 14:30~15:45 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 英語辞書か電子辞書、筆記用具 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
日本の古典を楽しく、面白く読み解きましょう 古典が時代を超えて読み継がれてきている理由と謎解きをしていくことで 日本語と日本人の情緒性やコミュニケーション力を深めましょう 古典文法は気にせずどんどん読みましょう |
||||||
講 師 | 元県立高等学校校長 鎌倉 雅臣 | ||||||
時 間 | 第1・3木曜日 | 13:30~15:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月) | 4,060円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | お持ちの方は古語辞典、筆記用具、資料代 | ||||||
![]() |
料理が趣味って カッコイイ ですよね 初めて包丁を握る方でも大丈夫、栄養や調理の基本を楽しく指導します |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 株式会社福島丸公、佐藤徹子、ちょん・ひょんしる 吉田摩耶、増川浩二 |
||||||
時 間 | 第2・4火曜日 (予定) 10:00~12:00 | ||||||
定 員 | 20 ※ 男性限定 | ||||||
受講料(月) | 5,590円 | ||||||
【場所】 サンライフ福島 | 期 間 | 6ヶ月(12回) | |||||
準備するもの | エプロン、布巾、タオル、持ち帰り用の密封容器 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
リビング新聞でもお馴染みの家庭料理や女子力が光るおもてなし料理まで 徹子先生に習いましょう |
||||||
講 師 | 料理&栄養士 佐藤 徹子 | ||||||
時 間 | 第4土曜日(予定) 10:00~12:00 | ||||||
定 員 | 20 ※ 女性限定 | ||||||
受講料(月) | 2,800円 | ||||||
【場所】 サンライフ福島 | 期 間 | 6ヶ月(6回) | |||||
準備するもの | エプロン、タオル、筆記用具 | ||||||
![]() |
皆さんご一緒に自然に親しみましょう 四季折々の大自然を満喫し、感動しそれを写真として残します 写真を通して観る人々と共感できればうれしいものです カメラはどんなものでも構いません |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 写真家、日本民俗学会・福島県史学会 齋藤 義久 | ||||||
時 間 | 第2・4火曜日 | 10:00~12:00 | |||||
定 員 | 12 | ||||||
受講料(月) | 4,380円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | カメラ(デジカメ、フィルムどちらでも可) | ||||||
![]() |
ワインのおつまみとしてチーズを選びたいけれど、どんなワインにどんなチーズを 合わせたらいいのか迷ってしまうことはありませんか ワインの色や味わいの違いごとに、相性のいいチーズのタイプを学んで あなたのワインライフをもっと充実させましょう! |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | J.S.A.認定シニアワインエキスパート C.P.A.認定チーズプロフェッショナル サロン・ド・ヨーコ 主宰 佐藤 燿子 |
||||||
時 間 | 第2金曜日 | 18:00~20:00 | |||||
定 員 | 24 | ||||||
受講料(月) | 2,410円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(6回) | ||||||
準備するもの | 材料費 3,000円程度 | ||||||
![]() |
ABCからスタート。 ゲームや歌を取り入れ、「聞く」「話す」「書く」ができるようになります |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | AGORA アゴラスクール 講師 菅野 光恵 | ||||||
時 間 | 土曜日 | 【小学生入門 1~3年生】 12:00~12:45 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月) | 5,180円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(21回) | ||||||
準備するもの | 筆記用具、ノート、教材費 | ||||||
![]() |
乗馬の普及と馬とのふれあいを通し、相互の親睦を深め 動物愛護の気持ちを養いましょう。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | グリーンファーム高木 高木 康三 動物取扱責任者、第一種動物取扱業者(展示) 福島県28北保展示第59号 H29.3.17登録 H34.3.17末日有効 |
||||||
時 間 | 第2・4水曜日 第2・4土曜日 |
18:30~20:30 9:30~11:30 |
|||||
定 員 | 水 4、土 6 | ||||||
【場所】 グリーンファーム高木 (伊達市月舘町御代田椚平15) |
受講料(月) | 5,600円 | |||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 長靴、ジーパン、軍手 | ||||||
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
入会と受講のご案内 | お花の注文 | 会社概要 | ||||
所在地 | フジテレビフラワーネット | 採用情報 (派遣・契約社員) | ||||
福島県民カレッジ 夢まなびと | ||||||
![]() |