Windows10サポート終了 そのままだとセキュリティ面に不安 まずはWindows+Rで確認
10月14日でWindows10のサポート終了した。Windowsを使っている方は、ご自身のパソコンでチェックしてみてほしい。「Windowsキー」と「R」を押して「WINVER」と入力。Windows10と表示されたら注意が必要だ。
■駆け込み需要も
JR郡山駅の目の前にあるヨドバシカメラマルチメディア郡山店では、Windows10のサポート終了を受け、10月13日までの3連休に「駆け込み需要」があったという。
柿川正樹マネージャーによると「いつもの1.5割り増しくらいのお客様がご来店している」という。
■セキュリティ面のリスクが高くなる
Windows10は10年前にリリースされ、国内にも広く普及されているソフトウェア。柿川マネージャーは「メーカーからのサポートが一切受けられなくなるので、セキュリティ面が非常に弱くなる」と説明するように、パソコンはこれまで通り起動するものの、メーカーが定期的にしていたセキュリティの更新が止まるため、ウイルス感染や個人情報流出のリスクが急増する。
■アップグレードか買い替えか
Windows11へのアップグレードについて、この店舗ではサポートも行っているが、そもそも手持ちのパソコンが11に適応していない可能性もあるという。
柿川マネージャーは「今お使いのパソコンの状態を確認したうえで、お客様にとってアップグレードで問題ないのか、まだ長く使うことを考えるのであれば買い替えをおすすめしている」と話す。
大切な情報を守るためにも、皆さんも是非確認してみてほしい。
- お酒にフェス飯...福島グルメも見逃せない!10月18日・19日開催「LIVE AZUMA 2025」
- 12月からマイナ保険証か資格確認書が必要に 保険証の2025年問題 「便利になった」一方不安の声も