テレビ番組テレポートプラス

防災大百科

『自然災害が多い干支・亥』から学ぶ防災

過去を振り返ると
◇関東大震災 1923年9月
◇伊勢湾台風 1959年9月
◇阪神淡路大震災 1995年1月
どれも「亥」年に発生していた。
2019年も「台風19号」により福島県内では30人が犠牲になった。

災害が起きる前に対策を行い被害を食い止めることが最重要だが
起きてしまった災害から課題点を洗い出し次に備えることも重要。
福島県内でも「自治体のトップ」が "振り返り" を始めている。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット 渋柿も食べちゃうの!...
  • 空ネット こんなに多い熊出没は...
  • 特集 課題は少子化への対応...
  • 空ネット きょうも熊出没!鳴き...
  • 空ネット ハロウィンストームの...
  • 特集 「新しい人がやりたい...
  • 空ネット 危機意識高まる 熊出...
  • 記者プレ 福島県内初のジビエ加...
  • アナこれ! カフェや眼鏡店 こだ...
  • 空ネット この冬は寒くなる!灯...