テレビ番組テレポートプラス

あすNAVI LIVE

いわきに夏の風物詩が戻ってきた!4200人が「どんわっせ!」いわきおどりと七夕まつり

あすにプラスになる話題をナビ―ゲートしてくれるのは福テレアナウンサーの古賀さん。
福島県いわき市、駅前の本町通りではいわきの夏の風物詩「いわき七夕まつり」が行われている。風に揺れる七夕飾りは約80個もある。
この七夕まつりの通りを抜けると、4年ぶり通常開催となった「いわきおどりの」会場がある。8月8日は4つの部にあわせて75チーム・約4200名が参加するという。今回は掛け声も復活したということで、「どんわっせ!」が4年ぶりにいわきの街に響いた。

この「いわきおどり」は、市制施行15周年を記念して、昭和56年に作られた。"市民の誰もが気軽に歌い・踊れる市民共通のおどり"として親しまれてしている。
各チーム自慢の衣装で「どんわっせ」の掛け声とともに踊り流す。
いわきおどりは8日午後8時25分まで続く。

<いわき七夕まつり>2023年8月6日~8日
【場所】いわき駅前 平商店街
【時間】午前10:00~午後9:00

<第42回 いわきおどり> 2023年8月8日
【場所】国道399号 JRいわき駅前大通り(ラトブ前~旧国道6号)
【開催時間】午後4:40~午後8:25

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット 連発した檜枝岐での地...
  • 空ネット 20日は4月上旬並み...
  • 空ネット 阪神・淡路大震災から...
  • 特集 能登の酒を絶やさない...
  • 空ネット クリームシチュー ご...
  • 空ネット 雪の量が減っているの...
  • 特集 新風吹き込む4代目た...
  • 空ネット 衝撃!除雪機の事故 ...
  • 特集 常勤医不在のへき地診...
  • 空ネット この冬...厳冬モー...