テレビ番組テレポートプラス

キニなる木曜日

うらたび ラップ工場の裏側

坂井キャスターの "裏側を知る旅" 「うらたび」
今回はいわき市にある「クレハいわき事業所」に潜入!
皆さんの身近にある「クレラップ」は日本で最初の家庭用ラップだとご存知でしたか?
その原料は...なんと 塩!
塩素からラップの原料となる樹脂「ポリ塩化ビニリデン」を作り加工工場へと出荷します。
他にも、およそ1000人の従業員の胃袋を満たす社員食堂で坂井キャスターも舌鼓!?
工場で働く人たちの安全意識を高める研修施設も紹介!


☆☆☆☆☆ 坂井キャスターからのコメント ☆☆☆☆☆


きょうのキニなる木曜日は坂井が担当する「うらたび」です。
今回のうらたびは初の工場見学。
いわき市にあるクレハに伺いました。
クレハと言えば、そうクレラップ。実は日本で最初の家庭用調理ラップだったんです。
大規模工場だけに、原料置き場も研修施設も、食堂だってとにかく大きい。
工場の裏側、かなり面白いです。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット サル被害が急増中!?...
  • 空ネット 熊とカエンタケ......
  • LIVE AZUMA LIVE AZUMA...
  • 空ネット 気象病・天気痛のアレ...
  • 空ネット 2025冬 雪の量は...
  • 空ネット 神社にサーカス!?福...
  • 特集 巡回中の"違和感"が...
  • 空ネット 台風22号 可航半円...
  • 特集 中之作地区唯一のゲス...
  • 空ネット 市街地でのクマ出没が...