テレビ番組テレポートプラス

あすNAVI LIVE

地元産の米粉を使い新たな特産品を 富岡町夜の森にバウムクーヘン専門店

あすにプラスになる話題をナビ―ゲートしてくれるのは福テレアナウンサーの松山さん。  
福島県富岡町夜の森。ここは桜のトンネルが有名だが、そのすぐ近くに8月4日にバウムクーヘン専門店の「BAUM HOUSE YONOMORI」がオープンした。
歯科医院だったところをリノベーションした店内は、木のぬくもりを感じられる温かみのある空間。この日も、多くの客が訪れお土産や自宅用に買い求めていた。

震災前は、富岡町の基幹産業は「農業」だった。この店では地元で栽培したコメを店で製粉し、バウムクーヘンに使用している。毎日、専用の機械で1本1本丁寧に焼き上げている。

購入した商品は、イートインスペースで食べることができる。コーヒーもセルフでいただける。

オープンから2カ月がたち、幅広い年代の客から「おいしい」との言葉をもらえていると話すオーナーの遠藤一善さん。復興を目指す富岡町の新しい特産品に、地元で栽培したコメを使いたいと、米粉のバウムクーヘンを販売している福島市の「バウムラボ樹楽里」に相談し実現したという。

いまは「プレーン」と「さくらもち風」と「ハード(玄米)」の3種類を販売。カットして楽しむホールタイプのものや、一人分の大きさに作られた小分けのサイズがある。9月からは、お取り寄せもできるようになった。今後は、周辺地域の様々な特産とコラボしたり、商品を増やしたりして町の復興を後押ししていくという。

<バウムハウス ヨノモリ>
富岡町字夜の森北3丁目14-2
【営業時間】午前10:00~午後6:00
【定休日】無休

◇動画はYouTube 福島ニュース【福テレ】でご覧いただけます。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット 気象病・天気痛のアレ...
  • 空ネット 2025冬 雪の量は...
  • 空ネット 神社にサーカス!?福...
  • 特集 巡回中の"違和感"が...
  • 空ネット 台風22号 可航半円...
  • 特集 中之作地区唯一のゲス...
  • 空ネット 市街地でのクマ出没が...
  • せい天 "気象×醸造"の新発...
  • 空ネット また揺れた...福島...
  • 特集 13年の歴史に幕を閉...