![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
TOPへ戻る | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
若い方から中高年の方まで、誰でも楽しめる初心者向けレッスンです。 | ||||||
![]() |
講 師 | 波恵ダンス・カルチャーパーク 主宰 石山 波恵 他 | |||||
時 間 | 月曜日 | 10:00〜11:30、18:15〜19:45 | |||||
![]() |
定 員 | 各 40 ※ 女性限定 | |||||
受講料(月額) | 3,910円 | ||||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(23回) | 【一日体験】 受講料 1,080円 4月2日 18:15〜19:45 |
||||
準備するもの | 動きやすい服装、室内シューズ(斡旋可) | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
年齢を問わず、伸び伸びと手・足・腰をストレッチ。 最新のヒット曲に合わせて踊れば気分は最高。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
講 師 | やよいダンススクール講師 高村 信子 他 | |||||
![]() |
時 間 | 木曜日 土曜日 |
15:30〜17:00 13:30〜15:00 |
||||
![]() |
|||||||
![]() |
定 員 | 各 40 | |||||
![]() |
受講料(月額) | 3,910円 | |||||
![]() |
期 間 | 6ヶ月(23回) | 【一日体験】 受講料 1,080円 3月15・22日 17:10〜17:40 3月17・24日 15:10〜15:40 |
||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
準備するもの | 動きやすい服装(なるべく薄着)、室内シューズ | |||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
これからベリーダンスを始めたいかた対象の少人数クラスです。 基本姿勢から基礎的な動作を習います。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||||
講 師 | スタジオラピス所属 ベリーダンサー 三弥 | ||||||
![]() |
時 間 | 第2・4木曜日 | 18:00〜18:50 | ||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月額) | 3,240円 | ||||||
![]() |
期 間 | 3ヶ月(6回) | 【一日体験】 3月22・29日 受講料 1,080円 | ||||
準備するもの | 動きやすい服装 | ||||||
![]() |
アラブの音楽にのり、女性美を表現するオリエンタルダンスです。 神秘的なアラビアンナイトの世界を体験してみませんか。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | スタジオラピス所属 ベリーダンサー 三弥 | ||||||
時 間 | 第2・4木曜日 15:00〜16:30、19:00〜20:30 | ||||||
定 員 | 各 30 | ||||||
受講料(月額) | 5,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | 【一日体験】 3月22日・29日 受講料 2,700円 | |||||
準備するもの | 動きやすい服装、ヒップスカーフ(衣裳の斡旋あり) | ||||||
![]() |
初心者向きのレッスンです。 健康で楽しく華やかにをモットーに年齢を問わず踊れて、体と心をリフレッシュ。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 福島フラスクール 講師 岡田 紀美子 他 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 10:30〜12:00 | |||||
定 員 | 40 ※ 女性限定 | ||||||
受講料(月額) | 2,010円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(11回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、Tシャツ、パレオ(90cm×150cmの布) | ||||||
![]() |
ハワイアンの調べにのって、楽しくリフレッシュ。 心が和む優雅なひとときが、あなたを笑顔にしてくれます。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | フラレイラニカイ 主宰 渡邊 尚美 他 | ||||||
時 間 | 第2・3・4金曜日 | 10:00〜11:30 | |||||
定 員 | 30 | ||||||
受講料(月額) | 5,200円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(18回) | 【一日体験】 受講料 1,080円 |
|||||
準備するもの | 動きやすい服装 | ||||||
![]() |
|||||||
![]() |
ハワイアンフラは普段使わない筋肉を使って踊るので、シェイプアップに効果的。 初心者の方も経験者の方も楽しく踊りましょう。 |
||||||
講 師 | フラレイラニカイ 主宰 渡邊 尚美 他 | ||||||
時 間 | 第1・3金曜日 | 19:00〜20:30 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月額) | 3,550円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | 【一日体験】 3月16・30日 受講料 1,080円 | |||||
準備するもの | 動きやすい服装 | ||||||
![]() |
フラメンコを始めるのに必要な基礎レッスンを行いながら基本的な振付を学びます。 小学校高学年からシニアまでフラメンコを始めたい方対象。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 藤井かおるフラメンコスタジオ 舞踊団員 大野明子、立柳康子 他 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 10:30〜11:30 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月額) | 5,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | 【一日体験】 3月4・11日 受講料 1,080円 | |||||
準備するもの | 動きやすい服装、スカート、靴(斡旋あり) | ||||||
![]() |
基礎を学ぶクラス 必要な技術的な要素(足の打ち方・身体の使い方など)小物使いなども練習します (振付カスタネットセビジャーナス・ファンダンゴ・アレグリアスなど) |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 藤井かおるフラメンコスタジオ 舞踊団員 大野明子、立柳康子 他 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 11:45〜13:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月額) | 5,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、スカート、靴(斡旋あり) | ||||||
![]() |
基礎を継続的に学びつつ、振付を通してコンパスを理解 曲の構成などを理解しつつ、一曲踊ることを目的としたクラス |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 藤井かおるフラメンコスタジオ 舞踊団員 大野明子、立柳康子 他 | ||||||
時 間 | 第1・3日曜日 | 13:15〜14:45 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月額) | 5,710円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | ||||||
準備するもの | 動きやすい服装、スカート、靴(斡旋あり) | ||||||
![]() |
無理のないステップで、足・腰が鍛えられ、健康にも社交にもお役に立ちます。 初級はワルツ、ルンバ、ジルバ、ブルース、マンボ 中級ではタンゴ、チャチャチャにもチャレンジ |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | やよいダンススクール 講師 黒須 道子、渡辺 逸子 | ||||||
時 間 | 土曜日 | 18:15〜20:15 | |||||
定 員 | 40 | ||||||
受講料(月額) | 4,420円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(23回) | ||||||
準備するもの | ダンスシューズ または 室内シューズ | ||||||
![]() |
どなたでも気軽にできるリズムタップ(リズムメイン)の基本を学び お好きな曲に合わせて全身を使うシアタータップを楽しみましょう。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 福島すみれバレエ学園 佐藤 多賀子 | ||||||
時 間 | 第1・3火曜日 | 18:00〜19:00 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月額) | 3,670円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(12回) | 【ワンコイン体験】 | |||||
準備するもの |
動きやすい服装、室内シューズ タップシューズ(男24,000円程度、女19,000円程度 斡旋あり) |
||||||
![]() |
歌謡曲や民謡舞踊で体力の向上アップ! 楽しく一緒に踊りませんか。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | (公財)日本民謡協会公認 木村 星子 | ||||||
時 間 | 火曜日 | 13:30〜15:00 | |||||
定 員 | 20 | ||||||
受講料(月額) | 4,420円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(23回) | 【ワンコイン体験】 | |||||
準備するもの |
運動しやすい服装(ある方は着物・浴衣、腰ひも) 帯、足袋、扇子、手ぬぐい、うちわ |
||||||
![]() |
長唄、清元、常盤津などの古典曲から民謡、歌謡曲、クラシックまで 様々なジャンルの曲で「日本の踊り」を楽しく習得。 伝統文化に触れながら自然に足腰の筋力をアップさせ、若返りをはかりましょう。 |
||||||
![]() |
|||||||
講 師 | 花柳流日本舞踊師範 (一社)伝統文化みらい協会理事 花柳 沙里樹 |
||||||
時 間 | 第1・2・3月曜日 | 15:30〜17:30 | |||||
定 員 | 10 | ||||||
受講料(月額) | 5,830円 | ||||||
期 間 | 6ヶ月(18回) | 【ワンコイン体験】 | |||||
準備するもの |
足袋は必ずお持ちください ゆかた、帯、ひも(初心者には貸出あり) |
||||||
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||
入会と受講のご案内 | お花の注文 | 会社概要 | ||||
所在地 | フジテレビフラワーネット | 採用情報 (派遣・契約社員) | ||||
福島県民カレッジ 夢まなびと | ||||||
![]() |