テレビ番組テレポートプラス

特集

中之作地区唯一のゲストハウス「enoto」地域をつなぐ拠点に オーナー谷口太郎さん 縁に導かれて

福島県いわき市の港町にできたゲストハウス。異色の経歴の持ち主が誰でも立ち寄れる心地よい拠点を目指す。

緑をつなぐ

地域の「緑」をつなぎ、地域の「扉」となる拠点へ。2025年7月に福島県いわき市中之作地区にオープンしたのは、地区内で唯一宿泊可能なゲストハウス「enoto(えのと)」だ。
初めて経営に挑戦する谷口太郎さん。3カ月ほど前までは、経済産業省に勤め福島の復興や中小企業の支援に携わっていた。
2018年に経済産業省に入り、官僚として双葉郡の帰還困難区域の解除に向けた調整などの仕事をしてきた。

vlcsnap-2025-10-09-14h50m49s295.jpg

偶然の縁

官僚を辞めるきっかけは、福島へ移住した大学時代の友人がいたことや、福島を離れた後も定期的に福島のツアーを企画していたこと。そのタイミングでリノベーションした古民家の管理人を募集していたことなど偶然の縁が重なったことが後押したという。
「地域で経営にチャレンジをするとことを、キャリアとして考えていた時期でもあったので、一回飛び込んでみて、何かチャレンジしてみようかと思うようになった」と谷口さん語る。

vlcsnap-2025-10-09-14h46m06s236.jpg

試行錯誤の日々

これまでとは全く異なる仕事。試行錯誤しながら、退職から1カ月ほどで準備を進めた。
「初めての事ばっかりで、最初は戸惑いながらだった。いざやってみると、例えば家具の色とか、寝具の色とかも、自分でこの色が良いとか判断する軸が全然無かった」と振り返る。
ゲストハウスの宿泊部屋は3室。(※1泊6000円・税込) 宿泊者以外も立ち寄ることができるフリースペースも用意され、月に数回住民がイベントや会議などで利用している。

vlcsnap-2025-10-09-14h47m29s763.jpg

熱い思い

現在は知り合いを中心に、週末1組ずつ宿泊客が入っていて、この日は官僚時代の後輩が宿泊した。
後輩たちに谷口さんについて話しを聞くと「地域に貢献して、その地域から日本盛り上げていくみたいな。そういう考え方も聞いて、すごく谷口さんに合っていると思う」「すごく福島に熱い思いを持ってらっしゃる。地域に対してもすごく熱い思いを持ってらっしゃるっていうイメージだった」という。

vlcsnap-2025-10-09-14h48m55s641.jpg

地域とファンをつなぐ

翌朝、谷口さんはゲストと中之作港に行き地域の歴史を伝えた。中之作や浜通りの魅力を伝えるツアーも企画している。
「色々な風景・歴史・人が紡いできた文化などを面白がる人が、色んな地域からファンが増えていくみたいなところを、『ハブ(集約点)』というか、『拠点』に自分がお手伝いできていければ良いのかなと思っています」と谷口さんはいう。

地域の人も、この地域を知らない人も。みんなが集える場所を目指して、ゲストハウス「enoto」には心地よい潮風と共に緩やかな時間が流れはじめている。

vlcsnap-2025-10-09-14h51m49s437.jpg

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容

  • 空ネット 台風22号 可航半円...
  • 特集 中之作地区唯一のゲス...
  • 空ネット 市街地でのクマ出没が...
  • せい天 "気象×醸造"の新発...
  • 空ネット また揺れた...福島...
  • 特集 13年の歴史に幕を閉...
  • 空ネット きょうは中秋の名月/...
  • 空ネット 地元民が激アツな二本...
  • 空ネット 豆腐クライシス!? ...
  • 空ネット 春との違いは??秋の...