いわき市の小名浜道路が7日開通 常磐道と小名浜港を結ぶ自動車専用道 復興の加速化に期待 福島
福島県いわき市の小名浜道路が8月7日午後3時に開通する。
いわき市の小名浜道路は、常磐自動車道と小名浜港を結ぶ全長8.3キロの自動車専用道路。震災からの復興を支援する「ふくしま復興再生道路」として整備され、常磐自動車道から小名浜港までの所要時間は約30分から約13分に短縮される。これにより、復興の加速化や物流・観光面の活性化などが期待されている。
福島県の内堀雅雄知事は式典で「(開通で)様々な事業効果が生まれ、本県の復興と地方創生に大きく寄与するものと確信しています」と述べた。
小名浜道路は、7日午後3時に全線で開通する。