テレビ番組テレポートプラス

キカク!

「歴史の道 百選」会津・米沢街道の旅

2019年10月「歴史の道 百選」に選ばれた会津・米沢街道の旅へ
福テレアナウンサーの矢崎さんが出かけてきました。

【歴史の道 百選】
文化庁が選定した全国各地の歴史的にすぐれた道
2019年10月、文化庁は会津から米沢を結んだ
およそ56kmの道「会津・米沢街道」を新たに「歴史の道百選」に選定した。

【北塩原村大塩地区】
大塩は、江戸時代に米沢街道の宿場町として整備された。
ここでは江戸時代から塩分を含む温泉を利用して塩を作っていた。
温泉が湧く場所から、大塩川沿いに木で作られた水道管を通し集落に温泉を供給。
水道管沿いの小屋で温泉を煮詰めていた。

【昔ながらの製法で塩を作る「山塩工場」】
大塩裏磐梯温泉の源泉水を使用し薪釜で煮詰めて山塩を作っている。
3日ほど煮詰めてようやく完成する山塩は、温泉のミネラル成分をたっぷりと含んだ優しい味わい。
<会津山塩企業組合>
福島県耶麻郡北塩原村大字大塩
tel:0241-33-2340
fax:0241-33-2350
※山塩の購入はHPメールフォームやFaxで。

【山塩工場をあとに桧原方面へ...途中には山城「柏木城」】
この街道。米沢にいた伊達政宗も訪れ、ここから会津侵攻を試みたと言われている。
あまりに複雑な地形に建てられた柏木城を見て伊達政宗は、攻撃を断念したのではないかとも言われている。

【絶品そばが食べられることで有名な福島県喜多方市山都町】
山都では江戸時代から、ほぼ全域でそばが栽培されていたという。
水はけの良い土壌、そして昼と夜の気温差が大きいことから美味しいそばの実が育つ。

【喜多方市山都町宮古周辺には8軒ほどのそば屋】
「宮古そば権三郎」どこか懐かしさを感じる古民家で絶品の手打ちそばをいただくことができる。
おすすめは手打ちそばと会津の郷土料理を一緒にいただくことができる、
「夢見そばコース」(2,000円・税込)
<宮古そば権三郎>
福島県喜多方市山都町蓬菜字中村4576
tel:0241-38-2586
【営業時間】午前11:00~ ※そばがなくなり次第終了
【定休日】不定休

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容