テレビ番組テレポートプラス

みんなの子育て

12人産んだ助産師がズバリお悩み解決! 栄養ある食事・遊び飲み・夜泣き みんなの子育てを応援

幼児期の食事、コップでの遊び飲み、夜泣きの悩みに、YouTube登録者数約60万人の人気助産師HISAKOさんが回答。「完璧を目指さなくていい」「コップ遊びは発達に必要」「夜泣きは諦めが肝心」など、12人の子育て経験から導き出された等身大のアドバイスを紹介します。

◇【動画で見る】動画はYouTube 福島ニュース【福テレ】でご覧いただけます

3歳児の食事、何に気をつければいい?

もうすぐ3歳になる、れなちゃんのママ・Peaceさんからの質問
「娘は、産後の血液検査で貧血と言われ、その後1年くらい定期的に病院へ通い鉄製シロップを飲ませていました。いまは貧血もだいぶ良くなり普通の生活ですが、やはり食事の栄養面が気になります。HISAKOさんのおすすめメニューや食材を教えていただきたい」

vlcsnap-2025-06-30-16h32m51s526.jpg

ーーまずね、3歳児のご飯は何でもいいです、基本。もちろん野菜を食べた方がいいよねとか、炭水化物とかタンパク質と色々言い出したらきりがないけど、それで完璧にできるお母さんって、私は見たことがないです。
迷った時は、子供を見る。子供を見て元気に走り回って、元気に笑って泣いて怒ってしているのであれば、多分総合的になんか分からないけど栄養足りている。それでいいんですよ。最低限、ごはん・パン・うどんなど糖質を取ることが大切です。

vlcsnap-2025-06-30-16h33m28s022.jpg

コップでブクブク遊んでしまう...

1歳1カ月 有真ちゃんのパパ・ママからの質問
「飲み物をコップから飲むとき、口の中でブクブク音を出し遊んでしまい、なかなか飲まず困っています」

vlcsnap-2025-06-30-16h34m11s612.jpg

ーー口腔内の発達を促すための意図的な行動なのね、子供にとっては。だからブクブクべーってやったりとか、しっかり飲み込まずにその飲み物で遊んじゃったりという行動を取る。
そのトレーニングをすることによって、いろんな食材食べられるようになる、しっかりとお話・発語ができるようになるっていうところに繋がっていきますので、コップの遊び飲みはどんどんやらせましょう。

vlcsnap-2025-06-30-16h35m22s204.jpg

夜泣き対策、いったい何が効く?

1歳7カ月 結椛ちゃんのママ・さやかさんからの質問
「多いときは10回以上起きる。今は平均して2~3回、右に左にのたうち回って大泣きする。ありとあらゆる対策を片っ端から試し、試行錯誤の毎日。みんな寝不足で、結椛ちゃんも機嫌が悪いし、私も夫も元気な時がないという感じ」

vlcsnap-2025-06-30-16h36m08s143.jpg

ーーまず、よく頑張っているね。本当にご苦労様です。で、なんでそんなに頑張っているの?というのが答えです。
まずね、そもそも1歳の夜泣きは当たり前にあります。なぜかと言うと、それだけ脳が動き出して、昼間にいっぱい受けた刺激が頭の中でいっぱいいっぱいになっちゃって寝てる時に爆発する。だから、爆発したのを落ち着かせるのが自力でできないから、ミルクや母乳で心の安定をしている。なんでいけないのミルクが?せっかくいいツールがあるのだから母乳、ミルク頼ったらいいんですよ。まだ1歳ですよ。
そのいっぱいいっぱいになった頭の情報が自分で処理できる年齢になったら寝るようになるし、母乳もミルクも卒乳していく。
夜泣きは色々対策あるけども、多分どれも無駄です。一番いい方法「諦めてしまえ」です。

vlcsnap-2025-06-30-16h36m31s631.jpg

☆☆助産師HISAKO☆☆
YouTube「【12人産んだ】助産師HISAKOの子育てチャンネル」は登録者数、約60万人。
看護師・助産師の資格を取得後、総合病院、産婦人科クリニック勤務などを経験。
プライベートでは12人の子どもを出産。
現在は、全国各地での講演や教育現場での出張授業をはじめ、沖縄県にある自身の助産院でパパ・ママの悩みに寄り添うなど多岐にわたって活躍。

vlcsnap-2025-06-30-16h38m21s038.jpg

7月は、いよいよ夏休み!ということで次回は『子どもの昼食問題』について取り上げます。HISAKOさんに夏休みの昼食について、みなさんの聞きたいことを募集!福テレHP内にあるテレポートプラスのお便り投稿フォームからメッセージをお寄せください。
合わせて、みなさんの子育ての悩みも随時募集しています。ぜひ動画や画像を添えて送ってください。

お便り募集!

テレポートプラスでは皆様からのお便りを募集しています!

過去の放送内容