テレビ番組テレポートプラス
WEBオリジナル記事

福島テレビ「ふくしまのおしごと本」を県教育委員会に贈呈 企業の仕事や魅力を紹介 県内の中学2年生に配布へ
福島県内の様々な企業の仕事を紹介するガイドブックが、福島県教育委員会に贈呈された。
◇【動画で見る】動画はYouTube 福島ニュース【福テレ】でご覧いただけます
福島テレビの橋本泉(はしもといずみ)社長が、県教育委員会の鈴木教育長に手渡したのは、県内33の企業の仕事内容や魅力をまとめた「ふくしまのおしごと本」。県内の中学生に県内企業を知ってもらおうと、福島テレビが2024年に続き作成した。
福島県教育員会の佐藤敏宏(さとうとしひろ)義務教育課長は「子どもたち福島に住んでいますが、身の回りにどんな仕事があるかということは、なかなか気づくこと触れることは出来ませんので、身の回りにこんな素敵な仕事や企業があるんだということを気づくきっかけになると思っています」と話した。
贈呈された約1万5000部は2日以降、県内すべての中学2年生を対象に配布される予定。
この本には、どんな仕事があるのか、仕事の様子、どんな資格が必要かなど見開き1ページにその企業の魅力が詰まっている。写真もたくさんあってより仕事のイメージが湧きやすい。ぜひ中学生の皆さんには、夢を見つけるきっかけにしてもらいたい。
福テレのホームページでも見ることができるので、ぜひチェックしてみて。