テレビ番組サタふく
ふくしま ご朱印紀行
【富岡町 諏訪神社】
富岡町本岡本町西223
創建は平安時代末期と考えられ、後三年の役で戦勝祈願をした記録が残る。
「縁」のご利益があるとも言われている。
海上交通や漁業など、「海」と深い関わりを持つ。
- お知らせ
- 野村・大久保(のむくぼ)コンビを今年もよろしくお願いします!
サタふくは2025年4月で45年目に突入しました!さらにパワーアップしてがんばります!!
- 次回の放送内容
- 9月6日(土)ー予定ー
◇【特集】何だコレ!?ギャップだらけのインパクト商品
◇ となりの駅『東福島駅編』今回はどんな出会いが?
◇ こおりやまnote 9月9日は「救急の日」人命救助に役立つ知識は
9月もサタふくでお楽しみください!