テレビ番組サタふく
福島の実力派から東北の名店まで!LIVE AZUMA 2025の「東北拉麺屋台村」で味わう極上ラーメンの世界

2025年10月18日・19日に福島県福島市のあづま総合運動公園で開催されるLIVE AZUMA 2025。PARK LIFE(入場無料エリア)に東北拉麺屋台村が登場します。ラーメンイベントプロデューサーの森本聡子さんが選んだ東北のラーメン店が集結。今年のテーマは「豊富なラーメンジャンル」で、東北中からさまざまな味の個性的なラーメン店が出店します。
福島のラーメン店も出店!
【うろた】
年間600杯のラーメンを20年間食べ続け、大型ラーメンイベントのプロデュースも手掛けるラーメンのプロ・森本さんおすすめの福島市の人気店。今年で10周年を迎えるうろたでは、鶏ガラベースのラーメンやつけ麺などを販売。平番の人気ラーメンは「ガラそば」。
PARK LIFEでは、特別に豚骨ラーメンを提供。「女性でも食べやすいように、豚足だったりコラーゲン主体のスープにしてるんで、さらっと食べれる感じに仕上げてます」と店主の宍戸亮太さん。茹で時間は30秒前後と短く、待ち時間を減らしパツパツの麺の食感も楽しめるよう工夫されています。
また、焦がしニンニク油をかけた「豚骨Black」も登場。白と黒のコントラストが特徴的で、試食した福岡県出身の古賀さんは「ガツンととんこつの香りがニンニクとマッチングしてハーモニーが面白いですね」と大絶賛。
<うろた>福島市新町3-14 上州ビル1F
◇まろやか豚骨White 1000円
◇焦がしニンニク豚骨Black 1000円
※ガラそば(1000円)は東北拉麺屋台村での販売はありません
【#フユツキユキト】
去年オープンした新進気鋭のラーメン店。豚骨と魚介系の醤油を合わせたスープが特徴で、平番ラーメンは醤油。「スープとの相性がばっちり」と評判です。
特に注目は「かまたまラーメン」。「かまたまうどんみたいな感じで茹でたての麺に対して卵と醤油だれを絡めて食べるラーメンの新しいジャンル」とのこと。2年前から始めた「福島釜玉拉麺組合」は現在15店舗が加盟。今回、LIVE AZUMA限定の「スタタマ!」を提供します。
実は冬月雪兎さんはイベント初出店。「好きなアーティストINIが出ることになって」と出店を決意したそう。「INIの皆さんにも食べていただきたい」と意気込んでいます。
<#フユツキユキト>福島市置賜町6-12 鴻野屋ビル1F
◇極太平打ち純手揉み麺 スタタマ! 1000円
※ショウユ(900円)は東北拉麺屋台村での販売はありません
他にも県内外から多数出店!
東北各地からは秋田の「湯の台食堂・秋田香麺会」、宮城の「あはれ」、山形の「ラーメンもっけだの」も出店。
また福島県内からは、会津の山塩を使った塩ラーメンの「うえんで」(喜多方・会津若松)、平成8年の創業以来変わらない味を作り続ける「手打中華 餐」(石川町)の特製手打ごま中華も登場します。
森本さんが選んだこだわりのラーメンの数々をぜひLIVE AZUMAでお楽しみください!
- お知らせ
- 野村・大久保(のむくぼ)コンビを今年もよろしくお願いします!
サタふくは2025年4月で45年目に突入しました!さらにパワーアップしてがんばります!!
- 次回の放送内容
- 10/25(土)
・LIVEAZUMA2025閉幕!スペシャルドリンクどうだった?出演アーティスト情報
・登山家田部井淳子さんがモデルの映画!主演吉永小百合さんからのメッセージ
・となりの駅「南福島駅」のとなりへ!