テレビ番組サタふく

LIVE AZUMA 2025で他にないスペシャルドリンクを販売しよう!

LIVE AZUMA 2025に出店する福テレ特設ブースで提供するオリジナルドリンクを開発。みちのくスパイス研究所の中澤剛さんの協力のもと、伊達市梁川町の港屋漢方堂薬局ともタッグを組み体に優しいドリンク作りに挑戦。

vlcsnap-2025-10-13-16h02m05s394.jpg

自然の恵みを探しに薬草の山へ

プロジェクトチームは港屋漢方堂薬局が所有する薬草の山へ。まず見つけたのは「クロモジ」。柑橘に似た爽やかな香りを持ち、高級な爪楊枝にも使われる木材です。
「枝はアロマでよく使われたり、漢方では入浴剤になったりします」と説明を受けると、チームは実際に香りを嗅いで「爽やかな香りがしますね」と感動。
続いて見つけたのは「山椒の実」。独特なフルーティーな香りを持つ山椒を試食すると、「パンチのあるしびれ」を体験。
さらにハウスの中では「シナモン」と「レモングラス」も収穫。シナモンはスパイシーな香りが強く「スパイスの王様」とも呼ばれ、レモングラスはレモンのような香りが特徴の植物です。

vlcsnap-2025-10-13-16h02m28s675.jpg

オリジナルドリンク作り

収穫した薬草を使ってドリンク作りをスタート。「この爽やかさを活かしつつ、酸味と甘みを加えて全体的に体にいい感じのドリンクを目指します」とチームは意気込みます。
さらに「カルダモン」も追加。甘くエキゾチックで清涼感のあるスパイスは、インドから輸入されたものだそう。
最初に完成した試作品は「めちゃくちゃ甘い」との評価。そこで生姜を追加することに。
「生の生姜は発散させる力が強いので、風邪を治すための作用があります。また乾燥した生姜は温める力が強く、冷えた体には最適です」と漢方の知識も織り交ぜながら作っていきました。
最終的に完成したドリンクは「深みが違う、おいしい!」と絶賛の声。ソーダ水やお湯で割って提供する予定の、おいしいだけじゃなく、疲れた体を癒やしてくれる世界に一つだけのLIVE AZUMAスペシャルドリンクをぜひ味わってみて。1杯600円です!

vlcsnap-2025-10-13-16h05m09s737.jpg

お知らせ
野村・大久保(のむくぼ)コンビを今年もよろしくお願いします!
サタふくは2025年4月で45年目に突入しました!さらにパワーアップしてがんばります!!
次回の放送内容
10/25(土)
・LIVEAZUMA2025閉幕!スペシャルドリンクどうだった?出演アーティスト情報
・登山家田部井淳子さんがモデルの映画!主演吉永小百合さんからのメッセージ
・となりの駅「南福島駅」のとなりへ!